MENU

ドメインパワーの目安はどれくらい?上げ方やSEOへの影響について解説

ドメインパワー
  • URLをコピーしました!

ドメインパワーってどれくらいの数値になればいいのか?についての記事です。

結論から申し上げますと、ドメインパワーの数値を軸としてメディアを運営していくことは「不毛」です。

なぜならば、ドメインパワーを上げることが目的でメディア運営しているわけではないからです。

Dai

ドメインパワーは以下のような、一種の参考値として活用するのはアリです。

ドメインパワーの使い方
  • 中古ドメインを選定する際の基準
  • 競合メディアと自社メディアの比較
  • 被リンクの質を分析

ドメインパワーにも、ツールによって様々な指標があります。

また、ドメインパワーの定義も不明確な部分があります。

よって、ドメインパワーの目安は明確に答えることはできませんが、各指標の参考程度の数値を解説していこうと思います。

この記事を書いた人
Dai

名前:Dai
SEO歴6年目の中古ドメイン大好きなSEOコンサルタント。本業は会社員。副業ブログをスタートして1年で月に3万円、2年で月収110万円達成。その数ヶ月後、コアアプデで奈落の底に。サイトM&Aで収益を確保しつつ、これまでの経験を基にSEOコンサル開始。中小企業や地域店舗をメインにSEO、MEOコンサル実施中。

筆者紹介ページ

目次

ドメインパワーってなに?

ドメインパワーについて

そもそも、ドメインパワーというものは、各SEO会社が検索エンジン上で受けているであろう評価を、予測して算出している数値のことです。

ここでは、そういう事にしときます。

Googleのページランク

本来のドメインパワーというものは、Google検索エンジン上でどのような評価を受けているかです。

この評価で、記事順位の上がりやすさやインデックススピードが決定します。(コンテンツが問題ないこと前提)

昔はページランクというものが存在しましたが、現在このGoogle検索エンジン評価は数字として見ることができません。

よって、正直なところブラックボックス。

各ツールにおけるSEO評価基準

Google検索エンジンの評価が数値化されていないため、どのような被リンクを獲得しているか?被リンクの数やドメインエイジで各SEOツールが独自で決めている評価になります。

今回紹介するドメインパワー

ツール指標
ahrefsDR/UR
MOZDA
MajesticTF
パワーランクチェックツールパワーランク

各ツールにおけるドメインパワーの目安

前項で紹介した各SEO会社のドメインパワーについて、軽く説明しておきます。

ahrefsにおけるドメインパワー

ahrefsのドメインパワー

DR(ドメインレーティング)として数値化されています。SEO界隈では有名な指標です。

主に、どのようなサイトから被リンクを獲得しているかが大きく影響しています。

その他にも基準があるのかわかりませんが、おそらく被リンクの質で数値が決定しているように思えます。

DRの高い中古ドメインで被リンクを当てると、スパムリンク関係なしで簡単にDR40を超えることも可能です。

この数値のみを信用するのはリスクが高いため、他のドメインパワーも参考にする必要があります。

Mozにおけるドメインパワー

MOZ

DA(ドメインオーソリティ)という単位で数値化されています。

具体的には被リンクで数値が決定しているものと思われます。

私の経験則ですが、各指標の中では比較的信頼できる値になります。

DA管理人基準
0~5弱い
6~10ちょっと弱い
11~20普通
20~30強い
30以上非常に強い

このような感じでDAの数値を私なりの評価基準で表にしてみました。

この数値が絶対ではありませんが、参考にされてみてください。

Majesticにおけるドメインパワー

TF(トラストフロー)という単位で数値化されています。

リンクの質に特化した数値のため、スパムリンクを見分けるのに重宝する数値です。

トラストフローは URL とウェブサイトを指すリンクの品質を示します。サイテーションフローよりもトラストフローが高いウェブページには、通常、高品質のリンクがあります。

Majestic
Dai

DRやDAと併用して確認することが多いです。

パワーランクチェックツールにおけるドメインパワー

パワーランクチェックツールの出力結果

アクセスSEOさんのSEO対策ツールのパワーランクチェックツールです。

ほとんどのブロガーさんが使用しているツールではないでしょうか?

Dai

私は中古ドメインを選定する際に使用しています。

会員登録しないでも測定可能ですが、1日の測定回数に制限があります、(1回/3日)

会員登録(無料)すると10回/日まで測定可能です。

パワーランクチェックツール

ドメインパワーの上げ方

ドメインパワーを上げる施策

ドメインパワーが下がってしまうと、モチベーションも下がってしまいますよね。

ということで、ドメインパワーの上げ方を解説していきます。

数値を上げたいなら被リンク獲得

今も昔もドメインパワーを上げるためには、被リンクを獲得するしかありません。

被リンクの増やし方は様々ですが、ブログ始めたばかりで獲得するのは至難の業。

そんな時は、便利な被リンクツールがおすすめ。

ブログの初動を加速させるのに、十分な実力を秘めています。

Dai

サテライトサイトを運営しておりますので、手軽に被リンクを獲得したい方はお問い合わせからご連絡ください。

競合以上にSEO対策する

とにかく質の高い記事や内部リンク、コンテンツを充実させていけば、いつかはパワーがあがるかもしれません。

ドメインパワーの数値ではなく、検索順位や検索流入数で判断していきましょう。

ちなみに、記事数とドメインパワーは比例しません。

中古ドメインを使用する

手っ取り早くドメインパワーを手に入れたいのであれば、始めから被リンクが付いている中古ドメインを利用すればOK!

中古ドメイン?よくわからない、、、どうやって取得するの?という方は、以下のリンク先で解説しています。

Dai

中古ドメインは私の得意分野でもありますので、何か知りたい事があればお問い合わせから御連絡ください。

ドメインパワーの目安まとめ

ドメインパワーの目安について解説してきました。まとめると以下のようになります。

  • DRなら10以上
  • DAなら20以上
  • TFは10以上
  • パワーランクなら40以上
Dai

あくまで参考値ですので、この数値を真に受けないでください。

それと、ドメインパワーが下がったから原因を調べるのは時間の無駄です。

ドメインパワーが下がっても、記事順位が下がっていなければ問題ありません。

記事順位が下がっていれば、何かしらの調査や対策も必要となってきますが、まずは愚直にメディア運営していくことが大切です。

【参考】
株式会社デジマケ
ドメインパワーの目安は?簡単に調べる方法とパワーを上げる5つの方法をご紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SEO歴5年。主に中小企業向けのSEO対策/MEO対策を実施しています。ネット上の情報を鵜呑みにせず、実際に検証したり、論理的な対策を心がけています。ブログ、店舗HP、企業メディアのSEOのご相談は、お問い合わせページからご連絡願います。

目次